ハッピーメールはWeb版が一番お得!「アクセス状況」の話

\カテゴリー別記事一覧/

いつものようにハッピーメールにログインして、「今日はどんな女の子がいるかなぁ~」と、女の子のプロフィールを見ていて、少し気になることがあったんですよ。

上の画像の「アクセス状況」のところ、アプリ? Web? どういう違いだろうって。

この記事では、ハッピーメールの「アクセス状況」に示されるそれぞれの表記の意味の説明と、さらに深掘りしてわかったお得で有益な情報を紹介します。

まだハッピーメールに登録していない人は、参考にしてぜひお役立てください。

\本記事でわかるコト/

この記事の内容(目次)

ハッピーメールの「アクセス状況」って何?

ハッピーメールにログインして、女の子のプロフィールを開くと、その中に「アクセス状況」というものがあります。

正直なところ、今まであまり気にせずに使っていました。

他のサイトでも、「スマホ」とか「Android」などと表示されます。

ここではハッピーメールの話なので、話を戻します。

というわけで、ハッピーメールの「アクセス状況」とは何なのかについて調べてみました。

ハッピーメールの「アクセス状況」はこの3つ

ハッピーメールの「アクセス状況」は3種類

Webはスマホ利用 スマホブラウザから利用している会員

アプリはスマホ利用 アプリを使って利用している会員

PCはパソコン利用 パソコンのブラウザから利用している会員

「アクセス状況」のログイン手段

Web → スマホのブラウザからのログイン

アプリ → スマホのアプリ版からのログイン

PC → パソコンのブラウザからログイン

ということで、言葉のままといえばその通りですが、要は、ハッピーメールを利用するためには、Web版で登録して利用するか、アプリをダウンロードして利用するかのどちらかになります。

つまり、相手のログイン環境に応じて、その情報が表示されるということです。

「Web」表示の人は業者なのか

よく世間で噂されているのは、アクセス状況が「Web」の人は、パソコンからの利用なので、迷惑業者の可能性があるから気をつけろ!みたいな話。

しかし、前述の通り、「Web」の表示は、あくまでWeb版で登録した人が、スマホで利用しているということなので、一概に業者だということはできません。

逆に言うと、Web表示の人も、アプリ表示の人も、PCの人も全てに、業者である可能性はあるともいえるのですが・・・。

ただ、これも一概に決めつけてはいけませんが、想像できることは、大量に詐欺まがいの情報をやり取りするためにはパソコンが一番効率がいいはずです。

なので、「PC」表示の場合は、プロフの内容や写真などから、業者であるかどうか確認することをおすすめします。

そういう私は仕事柄、PC稼働のまま、フラッとハッピーメールを覗きにいくので、パソコンのブラウザ(グーグルクローム)からのアクセスが結構多いのですが。

ハッピーメールはWeb版が断然お得

今回は何気に気になったハッピーメールの「アクセス状況」からこの記事を書いていますが、これを機にWeb版とアプリ版について調べてみました。

すると、ハッピーメールはWeb版で登録して利用するが、断然お得だということがわかりましたので紹介したいと思います。

Web版お得ポイント4つ

1 登録時の無料ポイントが多い

2 ポイント料金がアプリ版より安い

3 アダルトコンテンツがある

4 利用していることがバレにくい

登録時の無料ポイントが多くもらえる

ハッピーメールでは無料登録する際、お試しで無料ポイントがもらえます。

そして、そのもらえる無料ポイントが、Web版とアプリ版とでは違いがあるのです。

Web版では、1,200円分なのに対し、アプリ版では1,000円分です。

これからサイト(アプリ)を利用するにあたって、コンテンツや使用感を確認するにはありがたい無料ポイントです。

200円分の差は結構大きいですよね。

ポイント料金がアプリ版より安い

実は、アプリ版では、AppleやGoogleの手数料などがかかるため、Web版に比べて割高なのです。

たとえば、Web版で10,000円=1,400ポイントに対して、iPhoneのアプリ版では10,000円=1,170ポイントです。

利用していく中でのこの差は大きいかと。

Web版にはアダルトコンテンツがある

ここでもAppleとGoogleのせいと言いますか、アプリ版では、アダルト規制の関係でアダルトコンテンツが表示されません。

Web版であれば問題なく利用が可能です。

ハッピーメールに登録して利用している女性は、軽いノリで遊び相手を探している場合が多いです。

なので、アプリ版にアダルトコンテンツがないことを知っている人は、Web版で登録して利用している人が多いようです。

Web版利用はばれにくい

アプリ版を利用するには、アプリをダウンロードするので、大概画面にアイコンが表示されることになります。

それに比べて、Web版で利用する場合、ブラウザから立ち上がりますので、利用後にブラウザを閉じれば痕跡をのこすことはありません。

なので、ハッピーメールを利用していることが、家族や友達にバレることはありません。

\ハッピーメールをはじめる/

まとめ

ハッピーメールの「アクセス状況」を発端にした情報でしたが、いかがでしたか。

そもそもの「アクセス状況」の表示は、相手のログイン環境によるもので、Web=パソコンというわけではありませんでした。

それはあくまで、Web版を利用しているというだけの意味でした。

そのWeb版利用を深掘りしてみると、Web版を利用すべき、断然お得なことがわかってきました。

ハッピーメールはWeb版で登録して利用しよう!

\ハッピーメール レビュー記事/

よかったらシェアしてね!
    この記事の内容(目次)